土日はいつもこんな感じで活動してます。

オンタイムで行動をアップしているわけではないので、土日などの活動は、集会のまとめとしてブログに書くことが多いのですが、久々に集会などのはしごがあり、参加者の写真が多数あったので、パクって報告します。
土曜日の午後からの行動。
掛け持ちはママありますが、4件はきつい!
 
で、だんじりの新年度初総会には行けず、23時帰宅。
 
行政書士会催事
 
御堂筋TPP反対デモ
トラクターを先頭にしたデモ参加も、むしろ幟を持ったのも初。
1461105 横断幕4政治家.jpg
14632849_TPPトラクター.jpg14632849_TPPトラクター.jpg
1470TPP反対 むしろ旗.jpg
 
「西谷文和 世界を語る」
ドイツ平和村の映像から、トルコのクーデター、南スーダンのPKO 日本の自衛隊の駆けつけ警護、日本の政治家の白紙領収書に至るまで多岐にわたるお話。
14590413西谷文和 芦原橋.jpg
 
高江に暮らす石原岳さんのお話「Voice of Takae」。
「土人」で話題になってるけど、この問題は今始まった事ではない。
1996年に決定され、2006年から工事が始まっている。
何か止められないかと、座り込みを石原さんたちが始めたのが始まり。
何もしなければ、2008年頃には既に完成していただろう。
この10年間の抵抗に歴史を見てから、「反対派は沖縄外から来て、警官たちにも乱暴をしている!」などと言うべし!
反対派は、半分ぐらいが内地の人。
それぞれがバラバラのグループで勝手に阻止行動をしている。
バイト代が出ている?
それなら石原さんは出稼ぎに行かないって!
参議院選で島尻安伊子・参議員(沖縄及び北方対策大臣)が惨敗落選(7月10日投開票)した9時間後に強行工事が再開された当時、石原さんは東京で建設業の出稼ぎをしていた。
沖縄に戻ったのは8月の末。

バイト代が出ているなら、そんな大事な時にこそ活動家が現地へ呼び戻さないとダメでしょ。

そして、ネトウヨこそがスパイ潜入して、その「バイト代」を貰って、基地賛成活動資金にして見せればよい。

 

泉南市議選、小山さんの落選&死亡事故の田畑市議は3期目に突入

10月23日投開票された泉南市議選挙で、市議当選しては任期途中で辞職して市長・府知事・参議員へ立候補を続けた小山広明さんが、次点で落選してしまった。
16日の告示日には応援に行ったので、残念。
小山さんへのFBへ選挙後コメント
たかひら正明
維新の出現よりも、任期を全うしないで他の選挙に出続けた市政への批判もあると思います。

若手と交代して、仕込んであげてください。

轢死加害者なのに自分の支持者にしか説明も謝罪もしないの田畑市議なんかではなく、市民派の人ですよ。

小山広明さんの返答コメント
落選も当選より良いもので巣を実感して駅に立ちました、昨日、今日も立つ。高比良さんそのとうりですがそれに倍する動きが必要です。その意味では批判はエネルギーです、更にゴーです。市議選結果レポート、私次点落選748票、引き続く変わらず活動していく、ありがとうございました。http://ojisannno.exblog.jp/

それはそれとして、市民を轢死させた田畑仁・泉南市議の始末の付け方が酷い!!

小山広明さんが落選した泉南市議選で、3期目当選した自民の田畑氏ですが、彼には部外者の私から見ても2つの問題点があります。

1. 市民を交通事故死させたのは不幸な事故だが、議会や自身の支持者への説明と謝罪はあっても、市民へは一切なし。
2. 2008年に市議初当選し、2010年の市長選挙に出馬した際、市議補選を避けるために立候補に伴う自動失職まで粘り、補選を行わせるために市議であった小山さんが辞職し、出馬。
古谷公俊氏=無所属・新(自民推薦) 40歳・元会社員に勝って、再度市議当選したもの(古谷氏は自民党所属の泉南市議として12年・16年に 当選)。

当時、小山事務所兼喫茶店に田畑ポスターが貼ってあり、小山さんは頼まれもしないのに積極的に田畑支持を自身の選挙街宣でも話していたので、私は「こんな者のポスターなど貼るな! 積極的応援もやめて!」と隣で言ってました。

田畑氏が逃げる政治家だと明らかになった事件を新聞記事より。
死亡事故で市議逮捕 大阪・泉南市
2015年6月19日 中日新聞、時事通信
より

18日午後8時45分ごろ、大阪府泉南市岡田の市道で、歩行者の男性が乗用車と接触し、搬送先の病院で死亡が確認された。
男性は病院に搬送されたが、死亡が確認された。
泉南署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、運転していた泉南市議田畑仁容疑者(38)=同市岡田=を現行犯 逮捕した。
容疑を認めているという。

男性は70代くらいで、泉南署が身元の確認を進めている。容疑を同法の過失致死に切り替えて調べる。

泉南署によると、現場は片側1車線の直線。田畑容疑者は「正面で男性が車道を歩いており、右によけたが相手も同じ方向に動いて避けられなかった」と話している。
田畑容疑者は帰宅途中だったという。

田畑容疑者は、事故後に自ら119番した。酒などは飲んでいなかったという。

泉南市のホームページによると、田畑容疑者は当選2回で、昨年11月までの1年間は市議会の副議長を務めていた。

(引用ここまで)

4_tabata 田畑 仁.jpg

泉南市岡田三丁目5番29号
電話番号     072-483-7840
生年月日     昭和51年6月22日
所属政党     自由民主党
所属会派     自由民主党 泉南クラブ
これらの問題について、自民党大阪府連のご意見番である田中学・貝塚市議と対話してみましたが、返答も酷い!

市長選挙については 認めたものの、事故については支持者にだけ説明・謝罪したので良いのだとの強弁。

私は、「支持者だけための市議ならば、歳費も政務活動費も税でなく支持者からもらえ!」と言うしかありませんでした。
これに対しての返答ももちろんありません。

安倍奴隷として、地方議員の劣化も激しく、ますます批判が必要です。

以下、学さんとの対話

田中 がく
10月16日 9:54

本日より、泉南市議会議員選挙がスタートしました。
この度の選挙では、自民党大阪府連青年局からは、3名が出馬してます。
谷ひろかず候補・田畑ひとし候補・堀口かずひろ候補です。
谷ひろかず候補の出陣式には、師匠の松浪健四郎先生(元文部科学副大臣・日本体育大学理事長)が応援に来てくれてました。(*^^*)
私は、時間の都合上、谷ひろかず候補と田畑ひとし候補の出陣式しか行けませんでしたが、全員に当選して欲しいと思います。

たかひら 正明
堀口さんとこの事務所が不明で行けませんでした。

毎度の小山広明さんの手伝いに行ってましたら、夜に田畑さんが一人でチャリで通過していきました。
何かボソッと挨拶らしき言葉をかけてくれたようですが、旗も見えず、通り過ぎてから「あなたが市長選挙に出た時に、往生際悪く失職まで粘ったから、先に辞職して補選をしてあげた小山だよ。  轢死させた遺族と話はついたのかね?」と声をかけ損ねました。
残念。
(たかひら注:
「堀口さん」とは、元大阪府議(維新→自民)、市議選に鞍替えし、16年市議当選した堀口和弘氏を指します。
堀口文助(元泉南市議)・堀口武視(現泉南市議)と世襲で、今回武視・市議が引退して和弘氏に譲る。
ボンボン製造一家です。

私をブロックする為政者たち 

田中 がく
 あれは事故です。
この時期に出すのは、人として如何なものでしょうか?
人間なら、誰でも起こしてしまう可能性が有りますよ!
他人の不幸を、いつまでも追いかけるのは、どうですかね?

たかひら 正明
事故と分かってますよ。
だから「殺人」などと過剰なバッシングなどしてません。

飲酒もなかったしね。

ただし、死亡事故を起こすような運転をしていた事実は残ります。

私自身長らく大型車を運転していたので、余計に気になります。
トレーラーなどで事故を起こせば、即死亡事故です。
乗用車で死亡事故を起こすよりも危険性は高い。

為政者であるなら、飛び込みのような故意に受け取られる事故でない限りは起こさないような運転を日頃からしなければばならんのではないですか?

どこぞの国会議員が2回も免取りになってましたね。

それと どう違うの でしょうか?

あえて田畑さんのページに書いてもいないし、プリウス写真も再度確認しましたが、正面歩道側ではねてますね。

前方不注意は明らかではないかと推察します。
また、辞職は自身で決めれば良いが、議会には経過説明と謝罪をしておきながら、議会主催の2015年10月15日あいぴあでの議会報告会のような場がありながら、市民への説明がないのはけしからんと考えます。

田中 がく
やっぱり議会について理解が無いね!
議会報告会は、議案についての報告で、個人の事をしゃべる場では、有りません?
また、市長選挙の件と事故の件は、別です。
市長選挙についての批判は、仕方無いとして事故について触れるのは、違うと思います。

たかひら 正明
最後に議長許可を得て、市民に向けて謝罪なりするのは可能であるし、終了後、市民説明会を同時に開催は可能ですよ。
そんな自由度がない議会ではないでしょ、泉南市議会は。
貝塚市議会は、学さんが「そんなもの認めるか!」と言うのか知らんが、私が田畑さんの立場なら、懲戒覚悟で、「この後説明させていただきますので、残っていただけないでしょうか?」と発言しますよ。

市長選挙も事故へも分けて書いてますよね?
要件事実をごたまぜにおろそかにしていては、訴訟を闘えませんので。

市長選挙で補選させないように自動失職まで粘ったから、轢殺するんだなどと主張していませんよ。
事故は前方不注意で、歩道側を視界に入れて走行していれば、助手席側で衝突するこ とは免れたのではないかと、大型ドライバー歴数十年の立場から申した迄。

田中 がく
正直、残念です。
ご自分では、分けて書いたつもりでしょうが、同じ系列で書いてるので一緒ですよ!
人が亡くなった事を遺族の事を考えれば、軽はずみな文章だと私は思います。

たかひら 正明
私のコメントは遺族に向けた言葉でもないし、批判を許さないのなら、辞職勧告決議をした泉南市議会自体が批判さるべきだし、その決議に対して、仲間内の議員らだけへの説明で済ませた田畑氏の態度こそ遺族だけでなく市民全体を愚弄していると言えますよ。

対抗するなら、市民説明は不要だった理由だとか、市民説明をいつしたとかでなければなりません。

謝罪や説明が必要な当時、そのチャンスを活かさず隠れておいた彼を庇い立てするなら、「選挙中なので、終了後ににでも説明させるから、いまは攻撃してくれるな。」程度に抑えておかなければ。

初回でそのようにレスされれば、それ以上突っ込みませんでしたが、よもや庇うとは、絶句です。
庇えば庇うほど、彼の行動の アラが目立ちますよ。

田中 がく
ご遺族とは話がついてます。
なので、懲罰がなかったんです。
興味本意で聞きたがる方も居てると思いますが、田畑本人は、自分の支持者に対しての説明は、してます。
また、田畑からたかひらさんに、説明しなければならない義務は無いので、説明させるとは、言えません!

たかひら 正明
私は泉南市民ではないので、特に説明を求めているわけではありません。
しかし、支持者にだけ説明するなら、支持者からだけ歳費を得ればよろしい。
市議が市民全般から税を原資とする報酬いるとの大前提をお忘れですか?

刑事罰がなくとも政治家ゆえ道義的責任は残るし、だからこそ議会は辞職勧告決議を採択してるんでしょ?

質問を整理しますよ。
1. 田畑氏はどこで市民への説明を行ったのか?
2. あいぴあでの議会報告会終了後に、説明がなされなかったのはなぜか?

これは田畑さんに対するもので、学さんが回答できるものではないので、私も訊く相手を間違っていると言えま す。
しかし、選挙中でもあり、田畑さんへの本件質問は公約や選挙争点とも別ですので、致しません。

学さん宛のものも書いておきます。
1. 不祥事について、支持者にだけ説明がなされれば、他大勢の市民への説明は不要か?
2. 議会の辞職勧告は、遺族と示談成立し、刑事罰も課されていない場合、遺族への配慮に欠けた屋上屋を重ねる措置か?

田中 がく
俺の質問にだけ答えます。
内容によりますが、あの事故はある種、不祥事だとは考えてません!
刑事罰になるような物は、説明責任は有りますよね?
遺族に配慮が欠けていると書かれてますが?
配慮してるからこそ、喋れない事が有ると思います。
大人なら、理解が出来ると思います。

たかひら 正明
田畑さんが「配慮に欠けている」のではなく、学理屈では蒸し返しをする私及び議会が「配慮に欠けている」のではないか?ならば私にだけその言葉を投げずに、議会にも投げるべきなのではないですか?との質問ですよ。

不起訴は市民に説明責任がないなど、自分で言ってしまっては、維新にもそれは使われまっせ。
政務活動費のネコババで南大阪で刑事罰に処せられたものはいません。
それは私の努力不足もありますが、そのような道義的責任を政治家は果たさなくてもよいとの言葉になりますよ。
どれだけの閣僚などが失言で辞任しましたかね?
それも説明も辞任も不要だと受け取れます。

もう無茶苦茶で すやん。

配慮してるから喋れないこと?
「不注意で歩道側の安全確認が遅れ、事故を起こしてしまった。」との事実を述べることのどこに「喋れない事」、や「配慮」がいるのでしょうか?

まさか、田畑さんは裏では「あのじじぃがフラフラ車道に突っ込んできたので、脅かそうと思って左にハンドルを切ったったら、当たりよったわ!」などと言ってるんではないでしょうね?

私は田畑さんが事故について、「俺は悪くない」などと開き直ることなく、真摯に実況見分に応じ、遺族に謝罪したものと想像しておりましたが、事故の概要説明ですら「喋れない事」が浮き彫りになるって、支持者にどんな説明してるんですか?

これも無茶苦茶 ですよ。

開き直っている様に読み取れ、私が遺族ならこの学さんの回答には「うちの大事な家族をあやめておいて、不祥事じゃない? どんだけ命が軽いと思ってるんだ!」と、激怒しますがね。

もうよした方がよろしいよ。

または冷静に書いてよいか下書きでもした上で、コメントください。

取り返しのつかない人をさげすむコメントになってますよ。

田中 がく
解って無いね!
自分の都合でしか聞けない人だとは思わなかったわ!

たかひら 正明
今までの学さんとの対話で、政策についても作法についても私の問いかけに最後まで回答できたものはありませんよ。
ブログに転載してますが、全て学さんへの問いかけに回答できないままで終わっています。

で、決め台詞か何か知りませんが、「選挙で勝ってからどうぞ」(これはハシシタ式ですかね?)、
「政治・作法が分かってない」(工夫で具体的にどうすれば良いか提案したら、その後触れなくなる)
との断末魔の叫びで終わっています。

市議が事故だろうが故意だろうが触法行為があったなら、市民全体に説明や詫びが必要ですが、ここで学さんは支持者だけにすれば良いとしています。

また本件 について「配慮してるからこそ、喋れない事」などと書けば、これは被害者側の落ち度や過失に関する事しかありません。
つまり、被害者過失があると吐露しているのと同じであり、そんなことを追及などしていないのに、“秘密の暴露”のようなもので、加害側から被害者を貶める詭弁と受け取れらてしまいます。

これらは自民スピリッツではなく、安倍奴隷スピリッツであり、過去の自民為政者たちの作法とは大きくかけ離れています。

「自分だけが良ければいんだ」など、利己だけの追求を、少なくとも保守と名乗りたければ言うべきでない。
それは維新や派閥マンセーだった小泉ポチから安倍ちゃんに通じるシンキロースピリッツであり、小選挙区と併 せて自民を駆逐してしまった思想でしょう。

安倍奴隷監督者の立場でしょうが、あなたは自立した考えがあるのでしょう?
ならば安倍ちゃん自身ですら甲板長が船長か知りませんが、所詮使い捨ての中間管理職であるのに、それの奴隷となって心中するべきではない。
しかも選挙区は山口県内でもありませんしね。

このネット上は、公の場です。
後に撤回せねばならんような恥の言葉を積み重ねるのはおやめなさい。

これでも自身の言葉が間違っていないというならば、貝塚駅頭ででも「支持者にだけ説明すれば、政治家の説明責任は尽くされたと言えるか?」アンケートをしましょう。
私も同行します。

そして、安倍ちゃんらにも「支持者にだけ説明や謝罪すればいいのであって 、白紙領収書でも不祥事でも選挙区支持者に説明したので、メディアで票も入れん人達に説明する必要はない!」と言うようにアドバイスしてあげればよい。

まずは中山ボンボンにでも、再度アンマンの5つ星ホテルでくつろぎながらお話しされてはいかがか?

都合が悪いとごまかすのが共産党と証明された話。

 日本共産党の朽原亮(くちはら・まこと)大阪府議が政務活動費として支出した領収書のなかに「自筆領収書」があった問題で、朽原府議、日本共産党大阪府委員会の柳利昭副委員長、宮原威府議団長は26日、府政記者クラブで会見し、朽原府議が領収書を実際の額より上乗せして作成し、私的に流用していたことを明らかにしました。同府議は同日付で議長あてに辞職願を提出し、「自筆領収書」分(2011年度から5年間)の全額を返還すると表明しました。

 問題の領収書は朽原府議が「府政ニュース印刷代」と「書籍代」として党東大阪地区委員会と地区委員会内の「あづま書房」に支払ったとされるもので、朽原府議は当初、金額の上乗せや他に流用はしていないとしていました。しかし、その後の党府委員会の調査で確認できた11年からの5年間、自筆の領収書で交付された政務活動費287万7048円に対し、実際に地区委員会に支払ったのは66万円だったことが判明。印刷代での差額220万8525円を家計の出費に流用していました。朽原氏は「家庭の特別な事情による家計のやりくりに困っていた」と説明しています。

 朽原氏は会見で「府民、国民の皆様に心からおわび申しあげます。申し訳ありません」と頭を下げて謝罪しました。

 柳副委員長はこの問題での16日付コメントで「領収書の記入によって、金額を上乗せしたり、他に流用した事実はない」としていた点について、党府委員会として、すぐに調査を始め、「中央委員会からも、さらに詳しく調査し、報告するよう求められた」とのべ、調査の結果、誤りであることが明らかになったとして、同コメントを「おわびして撤回します」と表明しました。

 また、府議会議員への指導・監督責任がある大阪府委員会として議員の生活を日常的に把握し、必要な指導と援助を行う点で不十分さがあったとし、二度とこうした事態を生み出さないよう「政治とカネ」についていっそう厳格な態度を貫くと述べました。

(引用ここまで)

連絡先 (事務所) 〒577-0007 東大阪市稲田本町2-9-1 布施北センタービル3F 

Tel 06-6732-4420

厳しい批判や調査報道をしていて、私も情報源にしている赤旗なんだから、自民や維新以上に自党の政治家には厳しく追及・検証しないと、市民は「どっちもどっち」となると、関西総局 (大阪市天王寺区空掘町2-3  06-6761-5079)に告げた。

「今後、原因追求と徹底した調査報道で膿を出し切る!」との言葉は聞かれなかった。

斬っただけでなく、説明責任が必要ですが、それは果たしていないので、「たまたま、まざったんだと思います。もう1回調べて、返せばいいだけのこと」と言い放った平田正造・元東大阪市議会議長(公明)と同じです。
しかも同時期に政活費の組織的ネコババもバレてますね。
共産党の大阪府議団と大阪市議団、堺市議団が、税金が原資の政務活動費で党の機関紙「しんぶん赤旗」などを購入していたことが23日、分かった。政党の機関紙を購入することに違法性はないが、支出として認めていない自治体もある。共産党は事務所での閲覧用などと説明しているが、政党交付金を受け取っていない共産党の対応として、疑問視される可能性がある。

 大阪府議会が公開している政務活動費の領収書などによると、平成26年4月から27年3月までの1年間、共産党の大阪府議3人が政務活動費から「しんぶん赤旗」「しんぶん赤旗日曜版」などを1部ずつ定期購入していた。府議3人と府議団の購入額は1年間で約31万6000円に上る。

 共産党の大阪市議団、堺市議団も同じ。大阪市議会が公開している27年度の政務活動費の領収書などによると、大阪市議6人が「しんぶん赤旗」などを購入していた。

 また、堺市議団が独自に公開している27年5月から今年3月までの政務活動費の領収書によると、市議5人が「しんぶん赤旗」などに支出していた。いずれも1部ずつだった。

 大阪市議団事務局は産経新聞の取材に「ほかの新聞を購読するのと同様に、情報を得るための資料費として計上している。あくまで事務所用として取っている」と説明。堺市議団事務局も「個人の購読分は個人として別に私費で購読しており、政務活動費を充てているのは事務所の閲覧用。きちんと分けている」と強調した。

 党中央委員会が総務省に提出した26年の政治資金収支報告書によると、約236億7000万円の収入のうち約82%が「機関紙誌の発行事業・新聞雑誌」によるもの。購読料は事実上、党費の性質がある。最近は党員減から部数も減少しており、志位和夫委員長は先月の第6回中央委員会総会で、「しんぶん赤旗」の2万部増を来年1月までの目標に掲げている。

 政務活動費の政党機関紙への支出は、司法の判断が分かれる微妙な問題だ。19年12月に仙台高裁で「政党活動に基づくものと解され、支出は認められない」という判決が出た。一方、16年9月の京都地裁判決では「政党を経済的に支援し、政党の方針および意向を学習するとの側面があるとしても、政党活動に当たるとはいえない」となっており、見解が分かれている。

(引用ここまで)
これって、私が
で、参議院選挙中に返還させた自民党の女性局機関誌 『りぶる』購読代や、岸和田公明党が私の指摘にも関わらず以後も購入し続けている党機関紙と同じですよ。
20年前に堺市議会共産会派控室で「政務調査費で同じ本を何冊も買っているようだが、全てそろえて見せられるんだろうね?
まさか1冊を使い回ししてたり、不要になった端から古本屋に売ってマネロンしてないだろうね。」
と問うたことが思い出されます。
それでも共産会派は、説明を避け、購入本の照合もしませんでした。
当時、市民派議員な長谷川俊英氏や吉井玲子氏は既に政務調査費の使途や領収書公開をしていたが、共産会派は「ルール上決まっていないので、見せない。 決まれば見せる。」といいながらもルール化を議会で推進したことはありませんでした。
また、入卒業式では国歌斉唱時に起立する議員ばかりで、不起立だったのは 奥村健二(元大阪府議・元市議)ぐらいではなかったか?
私も式に何度か参列したが、井上敏江市議(高倉台)は起立しており、式終了後に「」いつから共産党は天皇制容認になったのか?」と詰め寄ったことが思い出されます。
彼女は「来賓で呼ばれているので・・・。 立ってはいるが歌ってはいない・・・」などと弁解したが、同党の奥村氏も市民派議員の田中丈悦氏も同じ立場なのに起立はしなかった。
教委に確認したが、これまで父兄などから市議ら来賓の不起立苦情はないとのこと。
会派に訊いてみた。
事務局ヒラマツ:
会派では不知。
個々の議員に訊いてください。
たかひら:
ならば質問するので、取りまとめ若しくはここに返答してくれ。
石本京子・市議がいたので替わってもらう:
立っています。
その理由は内心の自由でお答えする必要はない。
個々の議員に訊いても、それを回答するかどうかも議員の自由。
たかひら:
プレミア消費券を購入したかどうかには、議会事務局経由で、共産党含めどこの会派も回答した。
それと同じ起立をしたかどうかの事実行為の確認であって、理由について書きたければ書けばいい。
もし議員が保護者として参列しているなら、私人としてその姿勢をあえて説明する必要はないのかもしれぬが、来賓として別の席についているのは、市議の看板があるからであって、落選した市議候補を学校も来賓とはしないだろう。
つまり、公人として公務で死期には出席しているとも言えるので、その時の態度は事実行為として公にすべきものである。
石本:
もうお答えすることはない。
忙しいので切る。
再度ヒラマツ氏に電話を替わってもらう:
回答するかどうかも会派会議で決める。
たかひら:
回答しない場合、回答しないとの回答をくれ。
ヒラマツ:
内心の自由でそれを右翼も訊いているが、あなたのやっている事はそれと同じこと。
もう切ります。
よほど触れられたくない質問であったのだろう。
ここで電話は切れた。
ちなみに電話のはじめから終わりまで岡井勤・市議もそばにいて、電話応対中であった。
私の質問は、政党が1番に掲げている事についての市議の具体的行動への質問である。
それをおざなりにして、それ以上の話とはどんな内容だろうか?
このような言行不一致のほころびや秘密主義が蟻の一穴となって、今回の件がバレたのではないでしょうか?
もし共産党に良識があり、自らをクリーンだと強弁するなら、検証を期待したい。
共産党にこの市民の素朴な疑問が
わかるかなぁ~、わかんねぇだろうなぁ~
俺が昔夕焼けだった頃、弟は小やけだった。お父さんが胸やけで、お母さんは霜やけだった

小池政治塾? 政治塾って、誰か市民の政治を行う政治家を卒業者として出したっけ?

小池政治塾:「希望の塾」応募者が4000人超える – 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161024/k00/00m/010/103000c

10月24日 07時21分 10月24日 07時21分

より抜粋。

小池百合子都知事は23日、自身が10月30日に開校する政治塾「希望の塾」の応募者が4000人を超えたことを明らかにした。

 

小池知事は23日、政治塾の応募者数について「政治を学びたい、政治に触れたいという人が東京のみならず全国から手を挙げてくる現実を受け止め、政治に関わる方を増やしていくことが政治の質の向上にもつながると思う」と述べた。

 

 

 

応募資格は、18歳以上、日本国籍者に限られています。

既に合格者には知らされているようですね。

講義は、半年間に6回で、内容は都政改革や地方自治制度など。

受講料は1人5万円(一般男性。女性と学生はそれぞれ「応援特別価格」の割引あり)。

 

塾のHPでは、塾長の小池氏が「これまでに見たことのない政治、東京大改革に向けて、ともに歩みを進めて参りましょう」とメッセージを寄せています。

 

 

要は、都議選挙向け花火で、塾生になれば既得権益が自民政治家から分捕れますよって事でしょ?

既に維新がやったものをパクって、地方議会で自民ともめているふりをして、既得権益を横取りした後に、「私たちが真の自民党である」との安倍奴隷ぶりを見せて小池氏や取り巻きが入閣を目指す取引材料として使われるだけ。

 

取材したい気はしますが、中身などあるはずがない。

塾卒業生と政策議論したいですね。

公でやるなら、お待ちしてますよ。

 

維新政治塾には烏合の衆が集散し、大阪の各自治体議員委なりましたが、政務活動費の返還などで今でも話題を提供し続けてくれています。

塾生は、これまでも議員としても市民の責務を何ら果たしてこなかった人たちばかりです。
それでいて、文句だけは言う、ハシシタ氏の言う「評論家」です。

もっと政治家を輩出しているマネシタ未熟塾をはじめ、他の各生徒主体の政治塾主審議員らも同じようなもので、小池塾もブームに釣られた人たちが提灯アンコウの腹に収まるだけではないのかと疑念を呈します。

これまでの各塾生で市民の政治を行った人を私は知りませんし、オンブズを育てるなど実務に特化した塾ならまだしも、人気者に集う塾で、政治塾ダメポな歴史を覆す人が出るのでしょうか?

 

自民なにわ塾や維新政治塾と違うのは、人寄せの人気だけなのに、同類なチルドレン代表であった杉村太蔵氏ばりの「料亭に行きたい! グリーン車に乗りたい!」と欲望に正直な政治家は出ても、“保守の知恵”などを学び実行する姿勢のある政治家など輩出しようがありまへんわな。

政府が初めて年金積立金30兆円の損失発生可能性を認めました。

ドアホノミクスにおいて、株高を偽装するために、日銀でニセ札を刷りまくり、GPIFのような年金基金で株を買いまくり、ハゲタカに利益提供し続けているのは、今や3億も4億円もの資産家になった自称トレーダーの杉村太蔵氏ですら『TVタックル』で

「政府が介入するので、東証平均株価が1万5千円になったら買い、1万7千円になったら売ればいい。」と公言する程知られている。

 

しかも安倍ちゃんは、その博打に失敗したら年金を下げて調整すればよいと国会答弁し、報道もされています。

 

2016年2月15日 (月) 予算委員会
玉木雄一郎(民主・維新・無所属クラブ)の質問と安倍答弁

問「これは法律上保険料をそのまま上げるってことになってませんから、給付を減額するしかないんじゃないですか?もう一度明確にお答えください。」

答「それはですね、最初に申し上げましたように、これ給付と負担で成り立っているわけでございますから、この負担の方についてはですね、これ法定で決めている。

その中においてですね、この約5割のですね、代替率を確保することを目標に、モデル形成ですね、われわれは運用しているわけでございますし、その観点からポートフィリオを構成しているわけでございます。

そこでもちろん、その中においてですね、積立金もこれ徐々に、今玉木議員がおっしゃったようにですね、取り崩しもしていくわけでございますが、その中においてですね、この長いスパンの中に見て、そこでですねこれは給付に耐えるという状況に無い場合はですね、当然これは給付において調整するしか道はないかと思われます。」

 

 

ここで年金制度について見ておきます。

年金は健康保険同様、兵士のための社会福祉制度でした。

1944年 労働者年金保険法が厚生年金保険法に名称変更され、ホワイトカラー、女子に適用拡大。

 

1954年 旧法が全面改正された、新厚生年金保険法が公布される。

厚生年金保険の男子の支給開始年齢 は60歳。

 

1959年 国民年金法が施行され、 当時に既に高齢等であったことを理由に国民年金を受け取ることができない人々を救済するために設けられた老齢福祉年金の支給が開始される。

 

1961年 国民皆年金体制開始。

国民年金の保険料の徴収が開始される。

 

1986年 厚生年金保険法及び国民年金法の全面改正が施行される。

報酬比例部分の給付乗率が10/1000→7.5/1000へと20年かけて引き下げ。

 

1994年 (2001年~2013年にかけて)定額部分の支給開始年齢を60→65歳へとの引き上げ。

 

2000年 (2013年~2025年にかけて)報酬比例部分の支給開始年齢も65歳に引き上げ。

(1994年改正の水準と比べて)報酬比例部分の5%引き下げ。

 

2001年 94年の法改正に基づき、2001年~2013年にかけて定額部分の支給開始年齢の引き上げ。

2003年 総報酬制が開始。

月々の賃金だけでなくボーナスからも掛け金が引かれるようになる。

 

2004年 基礎年金額の改定方法を、給付水準の伸びを抑制する「マクロ経済スライド」を導入。

将来の保険料を固定。

厚生年金保険料率=保険料の水準を2017年度まで段階的に18.3%まで引き上げた後は将来にわたり固定。

国民年金=2017年度以降、2004年度価 格1万6900円で固定。

基礎年金の国庫負担割合の引き上げ。

2009年度までに1/2へ引上げ(2006年度予算では約35.8%)。
厚生年金保険料の段階的引き上げ開始。

 

2005年 国民年金保険料の段階的引き上げ開始。2005年度は1万3580円→2017年は1万6900円。

 

2007年 消えた年金こと年金記録問題が、第1次安倍内閣で発覚。

 

2013年 2013年~2025年にかけて報酬比例部分の支給開始年齢を65歳に引き上げ。

 

2016年 国民年金保険料1万6260円
2017年は1万6900円

 

2026年以降、老齢基礎年金(国民年金)、老齢厚生年金(定額・報酬比例部分とも)65歳が支給開始年齢になるとされていますが、この年齢はさらに引き上げられる可能性があります。

 

このように掛け金払いは高く、受け取り金額は低く高齢にならないと資格がないような改悪が続いています。

 

 

実質経済成長率についても、民主党政権では2012年0.8%に対して、安倍政権では15年度0.7% 。

更に7月13日の各報道で、16年度は「経済成長率1.7%から0.9%に下方修正へ」とされています。

 

誰かドアホノミクスで財布が膨らんだ人を教えてくれませんか?

 

 

そんな現在、表題のドアホノミクス株買いまくって大損失が公に安倍内閣から答弁されました。

 

政府が初めて年金積立金30兆円の損失発生可能性を認めました | 活動ブログ | 辻元清美WEB
2016.10.23

より引用。

 

10月13日に提出した、今後の経済見通し等に関する質問主意書

「今後の経済見通し等に関する質問主意書
2016年10月13日

提出者 辻元清美」

の答弁書

答弁書 「内衆質192第62号 10月21日 内閣総理大臣 安倍晋三」

が閣議決定されました。

 

安倍政権がめざす「経済再生」=アベノミクスの成功には、前提となるある数字があります。

それが、今回の質問主意書で聞いた「全要素生産性(TFP)上昇率」です。

政府は、このTFPが2020年代初頭にかけて2.2%上昇することを前提にしています。

 

今回の答弁書で、政府はTFP=「資本や労働といった生産要素の投入量だけでは計測することのできない全ての要因による生産増加率への寄与分」という説明をしています。

噛み砕いていうと、「過去のGDPから『労働の伸び』と『資本の伸び』を引き算した、説明できない残差にすぎないのです。

 

実際、今回の答弁書で政府も「算出の方法や用いるデータの改定等により、推計値は異なるものであることから相当の幅をもって見る必要があり」「その数値や傾向等について、一概に申し上げることは困難である」と白状しています。

 

そんなわけのわからない数字をもとに、政府が出しているのが「中長期の経済財政に関する試算」であり、2014年1月20日公表の試算が年金積立金の運用見直しへとつながっていくのです。

 

アベノミクス成功の前提となるTFP上昇率2.2%というのは、果たして現実的な数字なのでしょうか。実はこれは、1983年2月から1993年10月までのバブル期の平均上昇率なのです。

 

 

このあやしいTFPですが、今回の答弁書をふつうに読めばこうなります。

・バブル崩壊後の低迷から小泉政権でやや持ち直した(1.14%)ものの、平成18~19年度(第一次安倍政権!)で再びTFPが悪化(0.8%)。

・平成22~24年度(民主党政権)のTFP上昇率は0.97%

・平成25~27年度(第二次安倍政権)のTFP上昇率は0.47%。

 

とくに、直近の平成27年度の0.3%は過去最低の数字で、アベノミクスをやればやるほどTFPは下降する、という状況です。いったいここからどうやって、バブル並みの経済成長を果たそうというのでしょうか。

 

また、GPIFが新基本ポートフォリオを公表し、国内債券の比率を60%から35%に引き下げた2014年10月31日。

この日、日銀が「『量的・質的金融緩和』の拡大」として、長期国債の買い入れ枠を約30兆円追加することを公表しました。

つまり、GPIFが国内債券30兆円を市場にはきだし、それを日銀が買うという構図ができたのです。

 

このとき、GPIFは単年度で最大30兆円の損失発生可能性があることがわかっていたにも関わらず、明らかにしませんでした。

 

今回の答弁書で、政府は初めて30兆円の損失発生可能性を認めたことになります(これまで明らかにされていたのはマイナス26.2兆円)。

 

ちなみに、30兆円というのは、被保険者全員が汗水たらして働いて納める年間保険料総額に匹敵する水準です。

それがたった一年で吹っ飛ぶ可能性があるということです。

 

年金問題の最大の問題点は、根拠が乏しい指標をもとに、巨額の損失可能性を隠したままで、被保険者である国民になんの断りもないまま、年金積立金を「目的外利用」していることです。

引き続きこの問題にとりくんでいきます。

企業が大阪から逃げる大阪府市の信用保証協会統合が「成果」?

維新シバキで共闘している浅野さんのTWより

浅野 秀弥

10月25日 14:40

松井のボケが,保証協会を大阪府と大阪市2つあるのは効率が悪言ってたよなぁ!

2つを一つにして貸金のパイは増えてると思ってる馬鹿な経営者がいっぱいいる。

リーマンショック以降銀行貸し出しも厳しくなってきている。
だから保証協会からの借り入れが頼りとなるのに!実態を金融機関の支店長に聞いてみた!

本当は貸金のパイが増えると思っていたのに,減ってると,しかも大阪府で駄目だって言われても以前は、大阪市の保証協会で資金調達出来た事もあった,反対もしかり、銀行によって得意不得意が有る事も知らず,効率が良くなったって言う馬鹿な経営者は経営者なんて辞めちまえ,そんな事をじわじわとやってるのが維新の政治なんだって事ぐらい知っとけよ。

そんな奴程維新なんてキンピラゴボウの集まりの党を応援してやがる…会社潰して社員路頭に迷わせる馬鹿経営者だよなぁ。

たかひら 正明

中小企業いじめの結果、倒産や廃業は増え、大企業の本社移転も増えました。
これぞドアホノミクス大阪版です。

これが保証協会統合の結果であり、統合など何の成果でもない。

京都に任天堂やロームなど大企業が残り、大阪では出て行くのがなぜかを維新は長堀で会議せんのでしょうね。

会議しても銭儲けに無縁な弁護士や、笹川利権で住之江競艇の電気工事が降ってくるような八尾の電気屋のバカボンでは、痛みも苦しみも理解しえないし、中小企業の商売繁盛など知ったこっやねぇんでしょうけど。

松井一郎・府知事は、照明・電気設備関係の工事・保守を一手に請け負う株式会社大通の元代表取締役。

「土人」発言擁護な、在阪TV局と辛坊治郎氏ら。

これまでも辛坊治郎氏のデマについては、
などで検証・報告してきました。
 
しかし未だに辛坊氏らはデマを吐き続け、TVはその放送を垂れ流しています。
リテラが書いてくれているので、抜粋(中身は変えていませんが、文脈にあうように文の加工あり)して転載します。
 
 
2016.10.22
 
2016.10.22
より
 

松井知事を糾弾すべき大阪のマスコミの多くが日本維新の会や松井知事の応援団と化しているどころか、テレビ番組のなかには、松井知事と同じような沖縄ヘイト肯定や沖縄へのデマ攻撃を垂れ流す番組がある。

その代表が、明日23日に松井知事が出演予定の『そこまで言って委員会NP』(読売テレビ)だ。

『委員会』では、これまで何度も沖縄の米軍基地問題を取り上げ、そのたびに沖縄への偏見を隠そうともせず、同時に基地反対運動を根拠もなく貶めてきた。

 

たとえば、2013年11月3日放送分では、沖縄出身のジャーナリストであり元海上自衛隊の恵隆之介氏がこんな話をしている。

「沖縄県だけの暇人たちが反基地運動をしてるというような油断はしないほうがいい。そこには巧みに北京、あるいは平壌、ソウルの左巻きたちが入ってきているのは事実」

 

一体、どんな根拠があってこんな話をしているのか。

だいたい、番組では恵氏をはじめ“沖縄の人は基地に反対などしていない”などと言うのだが、ならば県知事選のほか、選挙で一貫して基地反対派が選ばれてきたのはどういう理屈なのだろう。

この恵氏は以前、「見苦しい! 百田尚樹がこの期に及んでまだ言い訳 反論の根拠は沖縄ヘイトデマの常習犯
水井多賀子 2015.07.11」
でもリテラが取り上げたように“デマの常習犯”である。

 

デマの内容:
2014年の沖縄県知事選の際には、惠氏は選挙期間中に保守メディア「リアルインサイト」のインタビューに登場。候補者だった翁長氏を「反米反日、そして親中、これに徹している方」と評し、こうつづけた。

「お嬢様が北京大学に留学されて、ま、一旦日本に帰ってきておられるんですけど、なんとお婿さんがですね、中国太子党(注・太子党は中国共産党の高級幹部の子弟の総称)出身であります(笑)。だからもうほんとに中国オンリーですね、家庭が」

 

惠氏は自信満々に話しているが、しかし、これは完全なデマ。翁長知事自身も知事選当選後のインタビューで、「(ヘイトスピーチをぶつけてくる人々の間で翁長氏は)習近平ともとても親しくてね、うちの娘も中国に留学していることになっているんですよ。埼玉の小さな大学にいて、きょうも帰ってきて一票投じて、あした帰りますけどね」(TBSラジオ『荻上チキSession22』にて)と答えている。

しかも、翁長知事の娘は未婚である。

 

沖縄では2012年10月に20代の女性が米兵2人に暴行されるという事件が起こったが、惠氏はこの事件について、チャンネル桜の『中国の「日本直接・間接侵略」の実態』という放送でとんでもないことを言っている。

発言は以下の通りだ。

「この前、発生したレイプ事件も、どうも深い闇の部分がありましてね。被害にあった女性の方はね、沖縄県民でもなければ日本国民でもない。帰化された人なんですね」
「全部、僕は暴露しますけど、(被害者は)沖縄にある政府の出先機関に昼間は勤められて、夜はそういう……深夜のお仕事をされている。で、沖縄ではレイプ事件が起きてマスコミがワーッと騒ぎ立てるでしょ。そのあと急に消えるじゃないですか。告訴しないんですよ。告訴したら真相がバレるから。8月に起きた事件も怪しかったんですね」

 

どうやら“中国人の工作員がわざとレイプ事件を誘導し、冤罪だから告訴できない”と言いたいようだが、もちろんこれもとんだ嘘。

だいたい集団強姦罪は非親告罪であるため、本人の告訴がなくても検察は捜査できる。

実際、那覇地検はこの事件を集団強姦致傷罪で起訴し、裁判では米兵2名も罪を認め、懲役10年と9年を言い渡されている。

しかも、強姦事件では被害者の情報が具体的には明かされないことを利用して、工作員だ冤罪だとデマを流すのは、これは立派なセカンドレイプである。

(恵デマはここまで)

 

さらに、『そこまで言って委員会NP』2014年12月7日放送分では、この恵氏にくわえて「(沖縄県民は)ゆすりの名人」という暴言が問題となった元米国務省日本部長のケヴィン・メア氏が登場。

メア氏はこの発言と同時に「沖縄県民は怠惰であり、他県以上にゴーヤーを栽培できない」と語ったとされているように、沖縄への差別を丸出しにした人物だが、番組中も相変わらず“沖縄ゆすり論”を展開。

 

また、司会の辛坊治郎が「こないだ私、別の番組でね、翁長さんにご出演いただいて、私は普通に話しているつもりだったんだけど、いきなり怒り出されて『なんだその上から目線は!』って。俺、そんなつもりはないんだけど(笑)」という話をはじめると、恵氏が「(それは)沖縄県民特有の被害者意識」と言い、スタジオは爆笑に包まれた。番組は“沖縄は被害者意識が強く、政府をゆすってばかり”と印象付けだけでなく、「このままでは沖縄は中国の属国になる!」と煽って進行していった。

 

それだけではない。

2015年7月5日の放送では、沖縄戦を振り返り、番組パネラーの竹田恒泰氏が「(戦死者が出たのは)沖縄だけじゃないんですよ」「東京では10万人死にましたけど『捨て石になった』とか『東京差別だ』とか誰も言わないわけですよね」と批判。本土決戦の準備のために時間稼ぎに沖縄が利用されたことや、軍が住民たちを守るどころか戦闘に巻き込んだという歴史的事実をまったく無視して、ここでも“沖縄県民は被害者意識が強い”と主張したのだ。

 

沖縄への偏見を助長するかのような内容と根拠のない情報をメディアが一方的に垂れ流す。──同番組の議論は、「売国奴」「中国の手先」などという中傷で基地建設に抵抗する人びとを蹂躙するネット右翼たちと何も変わらない。むしろ、ネット右翼を支えるデマの発信源になっているとしか思えない内容だ。
しかも、深刻なのは、『委員会』と似たような番組が関西では増えている、ということだろう。

 

現に、東野幸治が司会を務める『教えて!ニュースライブ 正義のミカタ』(朝日放送)でも、昨年10月24日の放送で、『沖縄の不都合な真実』(新潮社)の著者のひとりである篠原章氏が「(基地反対派は)おそらく3分の2は本土から来た方ですね」「仕事です。日当も出てますんで」「日当は労働組合から出ています」などと発言。

この放送に対しては、奈良―沖縄連帯委員会代表が「事実をねじ曲げたばかりか意図的に捏造し、差別に満ちたヘイトスピーチそのものだ」として放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会に申し立てが行われたが、この番組の内容が『委員会』の影響を受けていることはあきらかだろう。

 

読売TVに戻ると更に同局は、「土人」発言に絡み、またしても明確なデマを流していた。

それは、『委員会』の司会である辛坊治郎が解説を務める、関西ローカルの情報番組『朝生ワイド す・またん!』でのことだ。

 

同番組では10月20日の放送で、機動隊員の「土人」発言問題を取り上げたが、その際、辛坊治郎が半笑いでこんな話をはじめたのだ。

「えー、私、月曜日に見てきました。上から、ヘリコプターからね。はっきり言って、ここ(高江)で反対してる人たちって沖縄県の地元の人はホント少ないですね。もうほとんど大阪から行ってる人とか」

 

そもそも、ヘリコプターの上から見ただけで、どうして反対している人びとが沖縄県民か否かがわかるのか、大いに疑問だが、辛坊はこうつづけた。

「地元の人たちも、はっきり言って地元の人たちもヘリパッドつくって、大半(の土地)がそうすると日本に返還になりますから、早くつくって欲しいって人のほうが圧倒的に多いんですよ、ここは。ここの反対派に関して言うとちょっと問題があるよねって。なんで反対してるのか正直、実際見に行くと訳わかんないですよ、これは。で、ようするに、基地返還を阻止したいんじゃないの?っていう感じが、私なんか現地行っての印象ですけどね」

 

ヘリの上から見たことが「現地行っての印象」って、これでジャーナリストを名乗っているのだから恐れ入るが、したり顔で辛坊が語ったことは、すべて恣意的なデマだ。

 

まず、「高江の地元ではヘリパッドを早くつくって欲しい人が圧倒的に多い」という話だが、琉球新報が行った調査では、高江区の全世帯に訪問し〈全67世帯の56.7%に当たる38世帯から回答を得た〉結果、80%がヘリパッド建設に「反対」と回答。「その他」(どちらでもない、分からない)が20%で〈賛成は1人もいなかった〉という。安波区でも「反対」は52.5%、「その他」が42.5%で、「賛成」はわずか5%だ。

 

さらに10月22日の『報道特集』(TBS)でも、高江の住民に実施したアンケート結果を放送。18歳以上の全住民110人のうち78人から回答があったというが、その結果は「反対」が58人(74.4%)、「その他」が19人(24.3%)、「賛成」は1人(1.3%)だった。

 

つまり、辛坊が語った「地元はヘリパッドをつくって欲しい人が圧倒的に多い」というのは大ウソなのである。

 

さらに辛坊は、反対派には「沖縄県の地元の人はホント少ない」「ほとんど大阪から行ってる人とか」と言うが、現在、国にヘリパッド建設差し止め訴訟を起こしているのは、東村高江と国頭村安波の住民33人だ。

だいたい、今回、機動隊員が「土人が」と暴言を吐いた相手は、沖縄県出身でいまも沖縄に住む芥川賞作家の目取真俊氏であり、同じように沖縄県内から高江へ駆けつけている人は多い。

 

たしかに、高江には県外から駆けつけた人も決して少なくないが、それは人口約140人という小さな集落に約500人という住民の数を上回る機動隊を派遣して、強行的に工事を進めるという国の暴挙に対し、住民の気持ちに立ち、他人事と切り離すことなく怒りをもって行動している人びとだ。

そして、国という圧倒的権力が地域の声も無視して力で抑え込むという民主主義に反した行為に抗議することに、県外か否かを問うことはまったく無意味である。

 

だが、辛坊はこうしてデマを垂れ流した上で「なんで反対してるのか訳わかんない」などと言い、「基地返還を阻止したいんじゃないの」と“何でも反対したがる本土の左翼がわめいているだけ”という結論に導こうとするのである。

 

しかも、22日放送された『辛坊治郎ズーム そこまで言うか!』(ニッポン放送)では、辛坊はまた新たなデマを語った。

「騒音が問題になる場所でもないんだよね。だから反対してる理由が何なのかしらって」

 

騒音が問題にならない場所、だと?

この人は高江を無人村だとでも思っているのだろうか。

 

何度も言うように高江には約140人の住民がおり、ヘリパッドの騒音に悩まされつづけている。

現に、沖縄防衛局が発表した測定データだと、高江の米軍北部訓練場内「N4地区」のヘリパッド周辺で今年6月の夜間における騒音発生回数はなんと383回にも上っているのだ。

しかも高江の小中学校では〈夜間の騒音の影響で睡眠不足となった児童らが欠席する例も出るなど、周辺住民の健康被害も深刻となっている〉(琉球新報2016年7月20日付)というほどなのである。

 

これを「騒音が問題にならない場所」などと語るのは、完全に住民を無視しているか、あるいは「140人程度しか住民がいないのなら我慢すればいい」と言っているようなものだ。

辛坊は「なんで反対してるのか訳わかんない」と何食わぬ顔で言うが、単純に自分の家のすぐ近所にヘリパッドが設置されたらと考えたらわかる話だ。

 

つまり“基地を沖縄に押し付けたい派”の辛坊は、こうやって不都合な話には目も向けず、デマを流すのに必死なのだ。

 

いや、それだけではない。肝心の「土人」発言問題について辛坊は、前述した本日のラジオ番組で、到底信じられない話をはじめた。それは、今回の事件で新聞が「土人」と繰り返し記述していたことを論拠に挙げ、こう言い出したのである。

「『土人』という言葉がある意味、放送で使ってはいけない言葉であるとか、差別的な言葉であるというような(ことはない)。つまり日本語として死語にもうなってるんだろうなあ。つまり土人と言ったからといって怒ってくる人は誰もいない」

 

一体、この男は沖縄をどれだけ馬鹿にするつもりなのだろう。

今回、「土人」という言葉が差別的な文脈で使用されたことは明々白々であり、むしろ差別用語として「死語」になっていないことを証明する事件だったはずだ。

それを言葉がもつ歴史性など全部なしにして、「土人と言っても誰も怒らない」などと宣うのである。

 

もちろん、ここまで辛坊が今回の問題を矮小化しようと必死なのは、橋下徹や松井一郎をはじめ、日本維新の会とベッタリの関係があるからだろう。

実際、2011年に橋下が府知事から市長に鞍替えした選挙では、府知事候補として維新から出馬要請があったことを辛坊本人も認めているし、いまだに維新から政界に進出するのではないかという噂は囁かれつづけている。

逆に松井府知事からしてみれば、今回の件でもメディアを通して問題を矮小化してくれる辛坊の存在は、大いにありがたいことだろう。

 

だが、このように平気でデマを流し差別さえ容認する人物を、メディアが重宝しているというのがいまの現実だ。

 

関西では、今回の松井府知事の言動に批判的な見方をする番組がある一方で、辛坊と同じような論調で反対運動を貶める内容も放送されている。

 

今後も辛坊は、松井擁護と沖縄のデマ拡散にいそしむだろうが、どうかくれぐれも視聴者は騙されないでほしいと願うしかない。

幼児に教育勅語を暗唱させ、軍歌を歌わせる異様な教育で知られる塚本幼稚園の小学校を開校させない!!

この問題を追及している木村真・豊中市議が、情報発信をしているので、拡散。

伊丹の空港移転跡地の国有地(豊中市野田町)を、安倍仲間のネトウヨ学校法人に売り渡す計画の話。

以前より木村さんから聞いていた話はこうだ。

土地は豊中市が無償又は安価で借り受けの予定だったのを国が「買え!」と言ってきたので、豊中市は買えずにいたら、 学校法人 塚本幼稚園幼児教育学園(籠池泰典・理事長)には貸す契約を結んだ 。

それが一転、学校法人にも売ったというのだ。

この小学校、安倍晋三首相の妻・昭恵氏が名誉校長を務めています。

また、法人理事長の籠池泰典氏は、テレビ報道によると、日本最大の右翼団体である「日本会議」の大阪支部代表だとのこと。

日本会議は、安倍政権に強い影響力を及ぼしているとして注目を集めている団体です。

そして売却額ですが、 行政文書の公開制度で売買契約書を入手したところ、肝心要の売却金額をはじめ、一部の条文などが非公開とされ、黒塗りだらけ(この資料は、木村ブログで確認してください)。

近畿財務局は「適正な金額で売却した」と言いますが、金額が非公開では、本当に適正な金額だったのか、誰にも分かりません。

金額の推定として、学校予定地の道を挟んだ向かい側にある豊中市の公園の地価より推測してみましょう。

4年前に国から市へ売却された土地なのですが、売却価格は㎡単価15万円でした。

私立小学校建設用地は8770㎡、単純計算すると13億円余となります。

安倍仲間への土地払い下げ代金は、特定秘密だとでも言うのでしょうか?

通常、公有地代金が隠されるなんて考えられません!!

これがOKなら、市長の支持者に市の土地を、その選挙区の国会議員の口添えでその支持者に、ただみたいな値段で売ってもOKとなりますよ!!

それだけの大切な国有地=市民の財産を売却したのに、金額は非公開なんて!

これでは、金額をはじめ、適正な条件で売却されたのかどうか、全く分かりません。

国有地=市民みんなの財産を売却処分するにあたって、こんなやり方は許されないのではないでしょうか。

これは、「何かウラがあるのではないか?」「本当に適正な金額で売却されたのか?」と疑いたくなってきます。

この情報隠しについて、木村さんは「墨塗り部分を見せろ!!」と闘ってくれるでしょうから、開示されて、とんでもない安価であれば、後日追加掲載させていただきます。

詳しくは木村さんのブログで。

豊中市内に建設中の私立小学校をめぐる疑惑 – ほぼ週刊 まこと通信 – Yahoo!ブログ
2016/10/24(月) 午前 10:33
http://blogs.yahoo.co.jp/toyonaka_kimura/36086403.html

岸和田市では「子ども」が「子供」に時代を逆行!

教育委員会文書を見ていて、以前は「子ども」とのひらがな表記になっていたものが再度漢字表記に戻っているのに気が付いたので、質問してみました。

子供→子ども→子供と表記が変わったことになり、どんな背景によるものかの説明が必要だと考えたものです。
回答 

学校教育部学校教育課 石井:

漢字表記について、以下の通り回答します。

教育委員会事務局で作成する公用文におきましては、今まで「子ども」と「子供」の表記が混在していたため、表記を統一することとなったことは前回申し上げました(たかひら注:この件についてまずは電話で聞いているので、それを指す)。
さて、漢字に統一した根拠についてのお問い合わせにつきましては、(「ことばシリーズ19言葉に関する問答集9」や国立国語研究所の見解等を参考としつつ、)現代の国語を書き表す場合の漢字使用の目安として示された「常用漢字表」に基づき統一したものです。
また、今回の表記の統一に関して学校等へ通知が必要とのご意見につきましても、「常用漢字表 前書き」に記載された 内容から判断し、事務局で作成する文書のみで、学校等への通知、依頼等は検討していません。
以上のようになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

たかひら:
回答ありがとうございます。
いかにも何か根拠がないかを後付けで探した回答と捉えられますが、一応の理解はします。
ただし、「教委事務局文章のみに使用」としても、日本は意思疎通を無言で行う文化がありますし、上位にある者を下位にある者が忖度する文化もありますので、

既に教委が使用することで、顕在化した漢字表記が、学校現場などでも利用されないかどうかを、注意深く観察する必要があります。

よって現場での文書上、 変化があるのかないのかについて、使われた数字を母数記載して確認する必要性が別途あります。
また、ここで「忖度」がなされ、漢字表記が標準化するような事態となった際、教委としてはどのように行動をするのかを先んじてお示し下さい。
何の行動も取らないのであれば、漢字表記を消極的に推進しているとなりますし、行動するのであれば、今回の理由をもって自家撞着に陥るのではないでしょうか?
それについても、どのような論理規範を働かせるのかを教えて下さい。

学校教育部学校教育課 石井:

これまでに学校園から漢字表記の使用に関する質問や問い合わせはございません。

また、学校園から提出いただく書類等には漢字表記は確認されておりません。

教育委員会事務局で作成する公用文におきまして、「子供」の表記に統一することとなったことは(「ことばシリーズ19言葉に関する問答集9」や国立国語研究 所の見解等を参考としつつ、)現代の国語を書き表す場合の漢字使用の目安として示された「常用漢字表」に基づくものです。決してこの表記を推進するもので もなく、学校等への通知、依頼等も検討しておりません。

これまでと同様のお答えとなりますが、ご理解いただきたく存じます。

(転載ここまで)

市内保護者で違和感を感じ、学校や教委に問い合わせる人はいないとの教委見解。

これにも現場の声を聞いているのかと違和感を持ちます。

過去にいじめ問題などについて教委からの回答を示し、、市議がどのように考えているかを議事録から引用し、その非人権ぶりも示していますが、子ども主体でなく教育を行う側や政治家の思惑に沿った、彼らが主体の教育とならないよう、監視が必要です。

2014年第3回定例会 西田 武史 の質問より 道徳編

斉藤達也・自民横浜市議への費用弁償復活の質問

3年前のFB投稿が「過去の出来事」として再度上がってきたので、ブログに転載します。
2013年10月21日 の5:52

斉藤達也・自民横浜市議への質問

今月より御市では、裏手当として全国で廃止されてきた費用弁償を復活なさるのですね。
一旦07年4月から廃止をしたものを復活させるわけですが、そんな市は日本初だとか。

07年1月7日付神奈川新聞には、「横浜市は交通網も発達しており、費用弁償は税金の無駄遣い」自民のベテラン議員、とのコメントも掲載されましたが、当時から状況は変わったんでしょうか?
だとすれば、御市はさぞ景気が良いのかと思いきや、林文子市長は、「乾いた雑巾を絞るようにして、無駄な事は一切やめてきた。」と言い続け、交通局の福祉パスを高齢者や生活保護受給者・障がい者でも有料化していますね。
 
今回、草間剛議員(自民)は、「議会は各区の代表が意見を届ける場なのに、意見を届ける行為のコストに、市庁舎近辺の議員と市北部などに住む議員で差が出ている。民主主義の根本として保障しないといけない」との意見ですが、
欧州のような兼職議員ならいざ知らず、市議の報酬は月額85万7700円で、ほかに1人あたり月額55万円の政務活動費で、6月に可決された「議員報酬削減条例」によって、10万ほど減額がなされたとはいえ、減額前の報酬95万円は、全国1471都道府県市区町村中で堂々の8位でしたね。
年棒も1600万円から下がったわけですが、削減を自民党が提案者であったことから、その取り返しを図ったのでしょうか?

これだけの報酬を得ていながら、交通費が足らないというような論であれば、年棒全ての使途を明らかにした上で、不足するかどうか、実費支給では何が問題なのかを市民も交えて公開で広く論議すべきでしたが、十分に話し合わないまま運営委員会提案にしたのは、どういうわけでしょうか?

斉藤さんのブログでも、その意味合いを説明されていませんので、是非ご説明戴けませんでしょうか?

以上のコメントに対し、斉藤達也・自民横浜市議よりメッセージにて返答がありました。

斉藤達也氏
私はあなたを友達と思っていませんし、今後あなたとは会話するつもりはありません。よって、友達を削除します。タグ付けも削除するよう登録しました。どうぞご活躍ください。

 
たかひら
為政者でありながら、説明責任を果たさず、公開討論を逃げるとは、素晴らしい議員を横浜市有権者は選ばれていますね。
そんな議員が、堺市にもいますが、それが横浜や堺の民意だとは思われないように、市民はチェックすべしだと、今回の斉藤さんのお返事で更に心に刻みました。

公開討論を逃げるのは、説明できない議員によくあることですので、「あ~またか。」としか思いませんが、どうぞその饒舌さを横浜市議会でも今後ともいかんなく発揮して頂ければ、有権者もそれを見逃す事はないと思います。
「友達」をはずしたようですが、私の方は、いつでも斉藤さんの弁明を受け付ける用意がありますので、どうぞ信者の方々をお連れになってのコメント、お待ち申しあげております。

 尚、このような対話は、メッセージで行うべき性格のものではありませんので、どうぞ公開のページにお書き込みください。

いかにも自民党を体現するような斉藤達也・横浜市議。

27-11 斉藤 達也.jpg

自由民主党
期数     市議4期

住所等     横浜市緑区台村町314
第1秋元ビル2階(事)
事:045(935)1315